不思議です。
私のブログは、いつも1000ポイント程度が通常なのに、昨日は倍のポイントが入っていました。
これは、ブログあるある…みたいですが、頑張って書いた記事はスルーされ、さらっと書いた記事に共感?してもらえたりして、その理由はいまだに分からず

一時的なものだと思いますが、どうもありがとうございました
ブログ絡みで、少し前から感じていることがあります。
『他人の不幸は蜜の味』みたいな人は、還暦前後から減ってきているような気がする。
それ以前の年代は、他人の苦労話、貧乏話、悲しい話を好む傾向がある人が、けっこう多かったような?
けれど、この年代になると…
ふっ…と一息つけるような柔らかいもの、ほのぼの、癒し、くすっと笑えるもの、温かいもの、可愛いもの、綺麗なもの、そんな話を好む人が増えている気がする。
自分がそうなってきたから、そう感じるのかもしれないけれど…
そうだとしても、これらの話は私が苦手とする方向なので、書こうとしても書けないんですけどね
小さな幸せを感じて、それを掬い取るような能力が、あまり無いみたいで…
小さな不幸なら、しょっちゅう感じているのにね
昨日の記事は、読んでくれた人たちが、ふっ…と一息つけるような、抜けたような感じが少しあったのかな?
そんな自己分析をしながらPCをながめている、雨の日曜日です
今朝、珍しく寝坊しました。
5時のスマホ目覚ましを忘れて、旦那のスマホ目覚ましで起きたのが5時20分!!
30分以内に弁当を完成させ、その間に朝ごはんも用意して食べさせ、作った弁当を出勤時間まで冷まさなければならない。
いつにも増してドタバタしてしまい、朝から疲れております…
最近は、寝られないということは無くなったんだけど、次々と変な夢を見てしまい、寝起きが辛い。
悪夢も多い。
糖尿病薬の影響?(不明)
薬が原因で夜中に低血糖を起こしている?(健康な人でも、低血糖気味になっていると、悪夢や変な夢が連続するそうです)
軽い鬱状態?(今に始まったことではないし…)
ストレスや疲労?(現在、大きなものはないけれど…)
発展途上国で暮らしていた時は、毎晩のように悪夢にうなされ、足がつり、昼間は長い時間続く嫌な胸痛(当時は分からなかったけれど、微小血管狭心症だったらしい…)に苦しんでいました。
その時、心配してくれた姪っ子(妹の次女)にもらった魔除け…
悪い夢を食べてくれるんだって
今でも、私の部屋のドアノブにかけてあります。

言葉もろくに通じないイスラム教徒たちの中で暮らしていた、あの頃に比べれば、今は比較にならないぐらいラクで平和なんですけどね…
何らかの食べ物や水にあたって、発熱と水下痢が続くなんてこともありませんし
幸せで楽しい夢を見たい。
寝ている時間は毎日6~7時間あるんだから、幸せで楽しい夢を見ていられたらいいのにね。



私のブログは、いつも1000ポイント程度が通常なのに、昨日は倍のポイントが入っていました。
これは、ブログあるある…みたいですが、頑張って書いた記事はスルーされ、さらっと書いた記事に共感?してもらえたりして、その理由はいまだに分からず


一時的なものだと思いますが、どうもありがとうございました

ブログ絡みで、少し前から感じていることがあります。
『他人の不幸は蜜の味』みたいな人は、還暦前後から減ってきているような気がする。
それ以前の年代は、他人の苦労話、貧乏話、悲しい話を好む傾向がある人が、けっこう多かったような?
けれど、この年代になると…
ふっ…と一息つけるような柔らかいもの、ほのぼの、癒し、くすっと笑えるもの、温かいもの、可愛いもの、綺麗なもの、そんな話を好む人が増えている気がする。
自分がそうなってきたから、そう感じるのかもしれないけれど…
そうだとしても、これらの話は私が苦手とする方向なので、書こうとしても書けないんですけどね

小さな幸せを感じて、それを掬い取るような能力が、あまり無いみたいで…
小さな不幸なら、しょっちゅう感じているのにね

昨日の記事は、読んでくれた人たちが、ふっ…と一息つけるような、抜けたような感じが少しあったのかな?
そんな自己分析をしながらPCをながめている、雨の日曜日です

今朝、珍しく寝坊しました。
5時のスマホ目覚ましを忘れて、旦那のスマホ目覚ましで起きたのが5時20分!!
30分以内に弁当を完成させ、その間に朝ごはんも用意して食べさせ、作った弁当を出勤時間まで冷まさなければならない。
いつにも増してドタバタしてしまい、朝から疲れております…
最近は、寝られないということは無くなったんだけど、次々と変な夢を見てしまい、寝起きが辛い。
悪夢も多い。
糖尿病薬の影響?(不明)
薬が原因で夜中に低血糖を起こしている?(健康な人でも、低血糖気味になっていると、悪夢や変な夢が連続するそうです)
軽い鬱状態?(今に始まったことではないし…)
ストレスや疲労?(現在、大きなものはないけれど…)
発展途上国で暮らしていた時は、毎晩のように悪夢にうなされ、足がつり、昼間は長い時間続く嫌な胸痛(当時は分からなかったけれど、微小血管狭心症だったらしい…)に苦しんでいました。
その時、心配してくれた姪っ子(妹の次女)にもらった魔除け…
悪い夢を食べてくれるんだって

今でも、私の部屋のドアノブにかけてあります。

言葉もろくに通じないイスラム教徒たちの中で暮らしていた、あの頃に比べれば、今は比較にならないぐらいラクで平和なんですけどね…
何らかの食べ物や水にあたって、発熱と水下痢が続くなんてこともありませんし

幸せで楽しい夢を見たい。
寝ている時間は毎日6~7時間あるんだから、幸せで楽しい夢を見ていられたらいいのにね。


